
2次会の服装で女性が気にしないといけない事は?
結婚式の2次会での服装、迷いますよね?
私が気にしているのは次の4つです。
1.花嫁さんより目立たない事
2.かといって、失礼のないように
3.2次会会場のフォーマル度を知っておく
4.自分自身が楽しめるドレス
「花嫁さんより目立っちゃダメダメ!」というのは、結婚式マニュアルなんかでよく言われていますが、特に、白いドレスをチョイスすると、ウェディングドレスとかぶったりするので、ホワイトなカラーは私は着ていきません。
二次会会場がどの程度フォーマルな装いを要求するのかは、すっごく大事なポイントと思っていて、全く知らない会場だと、ちょっとネットで調べたりします。まあ、招待状を見ると、その雰囲気でだいたいわかるんですけど。。。結構フォーマルなのを着なきゃ行けないのに、自分だけラフなオシャレ着だと浮いちゃうのが恐いっていうとこ、あります。(笑)
で、自分が楽しめるドレスというのは一番だと思うんです。でも、自分ではあんまりたくさん、持っていないので、ネットで見つけたレンタル屋さんでパーティドレスをレンタルとかもしています。超簡単で便利ですよ〜。
私がいま気になっているパーティドレスです☟
結婚式などでの肌見せ防止に!ボレロでアクセント
パーティドレスの選び方、これとっても重要です。
いえ、これを着ていきたいと思っても、結婚式や2次会だとどうしても肌見せ禁止が頭にあるんだけど、着たいドレスがノースリーブってよくあるんだなあ〜、これが。。。
着たいドレスで気になる肌の露出。。。この対策として、私はボレロを効果的に使っています。
ボレロを1枚持っていると、電車やタクシーの中で寒いときにも羽織れるし、ちょっとフォーマルな会場でも肩を隠せるので、重宝します。それから、ボレロはサイズをあまり気にしないでもOKなので、季節だとか、気分など、そのときどきで、気に入った物をレンタルすると、雰囲気ががらっと変わって、友人の間では好評だし、「ボレロって鉄板アイテムよね」なんて言う人もいます。
上のドレスにはこんなボレロがお似合いですよね〜。


結婚式2次会の服装でドレスより気をつける事
私は2次会の服装でドレスより気をつけている事があります。ドレスはある意味、ちょっとオシャレなパーティドレスを着ていけばなんとかなると感じているんです。
特に注意しているのが、パーティバッグ。
私の場合、結婚式に招待されると、友人がある程度決まってしまっているんです。大学時代の友人中心だったり、会社の同僚の人だったり。。。
だから、最近のように、結婚式が増えてくると、いつも同じ格好じゃイヤですよね。。。やっぱり。
ですから、パーティバッグを少しずつ変えて、服装にアクセントをつけているんです。自分的にも気分が変わっていいもんですよ〜〜。
さすがにオシャレなバッグをいくつも購入するのは、財政的にも(笑)厳しいので、ネットレンタル屋さんで見て、よさそうなのをチョイスしています。正規販売価格だと、何万もするようなのが5日間で2−5000円でレンタルできるので、重宝しています。レンタル屋さんありがとーーーっ。
いいなと思うバッグ、画像のせてみました。左はアニヤハインドマーチのクラッチバッグ。右はアンテプリマのチェーン取り外し可能なリボン型ショルダー。よくないですか〜?
結婚式2次会の服装で難しいのは靴。。。かも
二次会の服装の中でも、一番むずかしいと思うのは靴。。。かも。たまには自分が持っていないオシャレな靴をはきたいと思うのですが、やっぱり輸入物のブランドシューズは足を合わせないと痛いと嫌だしっていうのがあるので。。。
でも、ほんとのたまにですけど、有名ブランドの買えないくらい高いパンプスを足の痛いの覚悟で(笑)レンタルすることもあります。ほんとに履いてみたいと、相当気に入った時だけですが。
おしゃれなドレスシューズ、自由に履き替えられたらなあとちょっと夢見る今日この頃です。(フフッ)
アクセサリーはドレスに合わせてコーディネート
結婚式2次会に着ていくパーティードレスは胸元の開いているものが多いですよね〜。
私は、胸元が寂しくなるのがイヤなので、キラッと光り輝くネックレス&イヤリングのセットものを使います。基本はドレスに合わせて、花嫁さんほど目立たない物をチョイスしています。最近はピアスをしている友人も多いですけど。。。
アクセサリーはまわりからよく見られているので、2次会に招待される毎に変えるようにしています。ネックレスとイヤリングセットでもレンタルなら5日間で2000円もしないのでリーズナブルでお得です。なので、私はパーティバッグとセットでレンタルすることも多いんですよ。


マンハッタンポーテージ